ABOUT WORK WORK FLOW COMPANY CONTACT
NEWS VOICE RECRUIT PRIVACY

info@d-yasu.com

Tel 0566-99-4777

● Contact

?なことは
お気軽に聞いてください

お家のことでわからないことはなんでもご相談ください。
よくある質問にもいくつかヒントがあるかもしれませんので、一度ご確認いただければ「あっ!」という間に解決できることもございます。
店舗を建築したい方もぜひご相談ください。
ご相談はお電話(0566-99-4777)でもフォームでもどちらでも可能です。

入力
確認
完了

● Form

    お名前

    ご住所

    電話番号

    メールアドレス

    ご相談内容

    個人情報

    プライバシーポリシーについて

     


    ● FAQ

    よくある質問

    Q.狭い玄関を広くきれいにできますか?

    玄関前のスペースに余裕がありましたら、増築をおススメしていますが、できないのであれば、玄関に入って正面に鏡をつけるなどして奥行を感じさせたり、また、暗い玄関は狭く感じるので、窓を出窓にしたり、照明を明るくするなどして広くみせる方法があります。
    玄関ドアも大掛かりな工事をしなくても取り替えできるリフォーム専用ドアがあります。

    Q.階段のキズが目立ち気になる

    対応方法としては、いくつかあります。
    掛け替えする、塗装する、カーペットを貼る、などありますが、最近は既存の階段の上から貼れる木質材があります。滑り止めもついており安心です。
    工事の際には、落下事故防止のための手すりも一緒に検討されることをおススメします。

    Q.トイレを和式から洋式に取り替えたい

    まずは今ある床や便器を全て撤去してつくり直します。洋式便器の取り付けるには、排水管の位置なども考える必要があります。
    最近では、狭い和式トイレから洋式トイレへのリフォームに適応する便器・タンクのセットや、ある程度の排水位置に対応できるリフォーム便器があります。それにあわせて洗浄暖房便座を取付されたい時は、電源(コンセント)が必要になりますのでご注意ください。

    Q.古い木造住宅で建て替えとリフォームで迷っています

    全面改修で新築より高額の場合、老朽化し、土台や柱、地盤に問題がある場合は、建て替えをおススメしていますが、建て替えになると引越し費用や仮住まい費用、登記の費用、取り壊し費など、余分にお金が掛かります。
    なので予算に限度がある場合、急を要する場合はリフォームをおススメしております。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。

    Q.リフォームの工事は何日くらいかかりますか?

    工事に要する日数は、リフォームの状況によって違ってくる為、一概にはお答えできませんが、あえて目安をあげるとすると、マンションの場合の内装工事では一週間、システムキッチンの交換は4〜5日程度、ユニットバスの交換は2日程度、内装工事と水まわりの設備交換などの全面改装で1ヵ月程度、間取り変更も含む全面改装なら約2ヶ月位です。
    一戸建ての場合では、骨組だけを残しての全面改修は新築よりもやや短い位の工期を要します。
    いずれにしても解体してみて問題が見つかることもあります。補修などで予定よりも工期がかかることもありますので、ある程度の目安としてお考えください。

    Q.住みながらでも工事できますか?

    一戸建て、マンションともに住みながらで大丈夫です。
    大がかりなリフォームの場合でも、部屋毎や1、2階に分けて工事することができます。
    ただし、水まわりなどの工事では、数日間お風呂やキッチンが使用出来ない等の不便な面はでてきますので、考慮しておく必要があります。